れんこんつくね ~白みそだれ~

表面に味付けをし、焼き目を付けて香ばしく仕上げることで、食塩量少なめでもしっかりと味を感じていただくことができます。

調理時間 25分

エネルギー 230kcal

材料 2人分

鶏ひき肉     120g

木綿豆腐                      80g

れんこん          30g

枝豆         15g(さやつきで30g)

パン粉        10g

塩         少々

片栗粉       少々

サラダ油      小さじ1

合わせ調味料(A)

白みそ       小さじ2

みりん       大さじ1

ミニトマト     2個

レタス       1枚


作り方

(1)れんこんは皮をむいて、5mm厚さの輪切りを1人当たり2枚になるように切る。
(2)枝豆はゆでてさやから取り出し、荒く刻む。
(3)ミニトマトとレタスは洗って水気を切っておく。
(4)ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、パン粉、塩を入れて、なめらかになるまでよく混ぜる。
(5)(2)を加えて混ぜ、1人あたり2個になるように丸める。
(6)薄切りにしたれんこんに片栗粉をまぶし、(5)の片面に押し付ける。
(7)フライパンにサラダ油を熱し、(6)をれんこんを押しつけた面から焼く。
(8)焼き色がついたら裏返し、水大さじ1を回し入れて蓋をし、弱火で10分ほど蒸し焼きにする。
(9)(A)をよく混ぜ合わせて(8)に加え、絡めながら焼く。
(10)皿に(9)を盛り、レタスとミニトマトを添える。

栄養価など

エネルギー
230kcal
タンパク質
16.1g
脂質
12.1g
炭水化物
15.4g
食塩相当量
0.6g
カルシウム
60mg
1.7mg
野菜量
53g

レシピ情報

献立
季節