通いの場
通いの場
京都市では、いつまでも住み慣れた地域でいきいきと健やかに暮らせるよう、 健康長寿サロンや介護予防活動を自主的に行うグループ等の「通いの場」の取組を支援しています。
あなたにとっての「通いの場」を見つけてみませんか
「通いの場」とは
「通いの場」とは、高齢者をはじめ地域住民の皆様が、健康の維持や介護予防等 につながるよう仲間と共に主体的に月1回以上取り組む、活動の場・機会のことで す。気軽に参加でき、無理なく楽しみながら通うことができます。
「通いの場」に期待されるさまざまな効果
・ 高齢者の方が役割を持ち、「生きがい」を感じられる場となること
・ 参加者がそれぞれの個性を発揮して、楽しく作っていける場となること
・ お互いに助け合う「互助」の関係が生まれる場となること
・ 地域のきずなが深まり、地域づくりにつながること
・ 参加される方の介護予防につながること
健康長寿サロン地域の方が主体となって、地域の集会所や商店街の空き店舗などを活用し、主に趣味の活動を実施。 【活動例】 【参加方法】 |
健康すこやか学級学校の空き教室などの地域の身近な施設で、要支援又は要介護状態への進行を予防する活動等を実施。 【活動例】 【参加方法】 |
老人福祉センター市内17か所にある施設で、健康増進や教養の向上に関する講座等を実施しています。また、卓球、囲碁・将棋などの各同好会の活動の場ともなっています。 【活動例】 【参加方法】 |
地域介護予防推進センターが支援する自主グループ地域介護予防推進センターの教室で運動方法を習得した方々が、継続して自主的な活動を行っているグループで、地域介護予防推進センターの専門スタッフが定期的に訪問し、支援しています。 【活動例】 【参加方法】 |
(参考)地域介護予防推進センター
高齢者の皆様が、介護を必要とせずにいつまでも元気に暮らせるよう、地域における介護予防の拠点として、京都市が、市内12か所で委託運営している機関です。医療専門職等の専門スタッフが、地域の身近な会場で介護予防教室を開催するほか、介護予防に関する普及啓発や、地域での自主的な介護予防に関する活動の支援をしています。
(参考)通いの場のイメージ図
「通いの場」では、様々な活動が行われていますので、目的に沿った「通いの場」に御参加ください。
【イメージ図の見方】
主に囲碁、将棋、コーラス、手芸など趣味を楽しんだり、同じ趣味の仲間づくりをしたい方 ⇒ 健康長寿サロン、老人福祉センター
主に簡単な運動や健康体操に取り組みたい方 ⇒ 老人福祉センター、健康すこやか学級、地域介護予防推進センターが支援する自主グループ