厚揚げのお手軽白酢和え

厚揚げを使うので水切り時間が短縮できます。酢を使ってさっぱりした味わいです。

調理時間 20分

エネルギー 167kcal

材料 2人分

厚揚げ              150g


白ごま             9g(大さじ1)


合わせ調味料(A)


砂糖              6g(小さじ2)


塩             少々


酢              15g(大さじ1)


 


きゅうり          40g(1/2本)


塩             少々


 


むきえび          30g


合わせ調味料(B)


酢             少々


砂糖            少々


 


生しいたけ            5g(1/2枚)


酒             少々


 


だし汁           適宜


作り方

(1)厚揚げはたっぷりの熱湯で油抜きをする。ペーパータオルで水気をよくとり、あらく刻む。

(2)すり鉢で白ごまをよくすり、合わせ調味料(A)と(1)を加えてすり混ぜる。

(3)きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふり、しんなりしたら水気を絞る。

(4)むきえびは背わたをとり、細かく刻み、ゆでる。合わせ調味料(B)をかけてしばらくおく。

(5)しいたけはせん切りにし、酒を加えて電子レンジで30秒加熱する。

(6)(3)(4)(5)の水気を切り、(2)で和える。(適宜だし汁でなめらかさを調整してもよい。)

栄養価など

エネルギー
167kcal
タンパク質
11.2g
脂質
10.4g
炭水化物
7.4g
食塩相当量
0.3g
カルシウム
248mg
2.6mg
野菜量
20g

レシピ情報

献立
季節
テーマ