ささみの湯引き

食塩相当量は漬けだれ(A)(B)共に含んだ値です。

調理時間 20分

エネルギー 173kcal

材料 2人分

ささみ            150g(3本)


しょうが汁          少々


酒              15g(大さじ1)


片栗粉            18g(大さじ2)


 


にんじん           50g


きゅうり           40g


みょうが           10g


青じそ              1g(1枚)


 


漬けだれ(A)


梅干し            10g(中1個)


うすくちしょうゆ        6g(小さじ1)


みりん             6g(小さじ1)


 


漬けだれ(B)


白みそ            24g(大さじ1と1/3)


砂糖              9g(大さじ1)


だし汁            30g(大さじ2)


練りからし          少々


 


作り方

(1)ささみは筋をとり、一口大に薄くそぎ切りにする。しょうが汁と酒を振りかけ、片栗粉をまぶし、熱湯にくぐらせる。すぐに冷水にとって冷ます。

(2)にんじん・きゅうり・みょうが・青じそはせん切りにし、それぞれ水にさらす。ざるに上げ、水気をよくきる。(さっとゆでてもよい。)

(3)梅干しを裏ごししたものと、うすくちしょうゆ・みりんを合わす。漬けだれ(A)

(4)白みそと砂糖・だし汁を鍋に入れ、弱火で練り上げる。冷ましてから練りからしを加える。漬けだれ(B)

(5)器に(2)を添え、(1)を盛り付ける。(3)と(4)を別の小皿に入れ、添える。

 

栄養価など

エネルギー
173kcal
タンパク質
16.1g
脂質
0.8g
炭水化物
23.4g
食塩相当量
2.0g
カルシウム
30mg
0.9mg
野菜量
54g

レシピ情報

献立
季節
テーマ