京の食育指導員

Vol.166 JA京都中央主催イベントに参加しました【全市】

6月18日水曜日、ゼスト御池で開催されたJA京都中央イベントに、食育指導員25名と健康長寿企画課職員で、
野菜を食べることにつなげる食育活動をしました。

 

 

 

 

 

 

 

まくらめ編の野菜保存袋づくりのワークショップや、 野菜一言レシピ掲示板・アンケートを実施。
開催中は途切れることなく多くの方に参加いただくことができました。

まくらめ編のワークショップは、こんなのが欲しかったという方や、自分にできるのかと不安な方もおられましたが全員自力で完成され、早速使うというお声をたくさん聞きました。
野菜レシピ一言レシピ掲示板は、冷蔵庫の絵をかいたボードでしたが、冷蔵庫とわからないぐらいレシピが張られていました。
イタリア語で『トマト、塩、オリーブオイル、モッツァレア』と書かれていて、海外の方にも主旨が伝わっていて嬉しかったです。
どのブースも人が集まり、食育指導員の方達とお話に花が咲いていて、一つの目的であった「通りすがりの人が5分から10分程度足を止めて、食に関することを話す。」ことを達成することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント終了後に、野菜一言レシピ掲示板に書いていただた料理を食育指導員が調理してみました。

 

 

 

 

 

 

 

どのレシピも簡単に調理でき、暑い夏でもおいしく食べれる一品になりました。
今後も野菜を食べる事に関心を持っていただけるような食育活動をしていきます。